十九日目 5/24 弘前市
吉野家で朝定食(400円)を食い、金券ショップで高速バスの回数券(2枚綴り9,900円・100円お得)を買い、今夜弘前発・明朝上野着の便を無事予約出来た。今日は弘前観光だ。雨だが…
「虹マート」という、惣菜店や鮮魚店が集まった、市民向けのミニ市場の様な所でイカメンチ(100円)というものを買って食べた。旨かった!お好み焼きから、小麦粉と「焼くこと」を引いて、イカと「揚げること」を足した様な食べ物だ。大きさはコロッケくらい。2,3年前に八戸を訪れたことがあるが、その時も、青森県は安くて旨い食べ物が沢山あるという印象を受けた。実は、青森は隠れ食い倒れ県だろう。
その後「無添加」「手作り」と看板を出した「三笠屋餅店」に入ってよもぎ餅とあさか餅と羽二重餅を店内で食べた。塩が甘さを引き立てて、うま~い。今まで食べたよもぎ餅(まんじゅう)の中では1番だ。あんこも自家製らしい。以前、あんこを自作する和菓子屋は全体の1割程度しかないと雑誌で読んだことがあるから、三笠屋さんは貴重な一店という訳だ。
餅も旨かったが、お店のおばあちゃんとお嫁さんとも色々話せたのも楽しかった。この貧乏浪人を哀れんでか、お嫁さんがご自宅用のパンを分けてくだすった。さらに、折り畳み傘をロッカーにしまってしまったこの間抜け浪人に、ビニール傘を下さった。何処に行っても親切にして頂けるなぁ。日本は良い国だよ(東北だけかな?まだわからん)。
ところで、傘が視界にない時点で、おばあちゃんが「けでやる」と言ったのを、東北人でもないのに一発で「(傘を)くれてやる」と理解した私は、東北語学のセンスがあると思う。でもやっぱり津軽弁同士の会話は全く聞き取れない。ネイティブの方々はどういう耳をしてるんだろ・・・
その後、黄金焼という大判焼のちっちゃいのや、銀だらの照り焼き定食を食べた。今日は贅沢をする日なのだ。でも出費する度にストレスが溜まる、悲しき浮浪者貧乏浪人の性。
城下町・弘前は文化度が高そうだった。喫茶店やフランス料理店や和菓子店が沢山ある。津軽塗や木工品等の芸術品もある。ねぷた祭りもある。聴く者の魂を揺さぶる津軽三味線もある。郷土料理もある。お土産も、りんご関係、ねぷた関係、歴史関係、魚介類、酒、工芸品等等、今回の旅路の中では弘前が最も充実している。やっぱり、歴史と文化のある町は良いなぁ…。
なれど、南部浪人のそれがしにとっては、津軽は敵に御座る。迎合はせんぞ!
晩飯は津軽三味線ライブの店でほっけ定食を食べ、津軽三味線の生演奏を聴いた。旅が終わったら津軽三味線を習うど!
そして今夜の宿は、夜行バス。一時帰玉(かえたま)。
「虹マート」という、惣菜店や鮮魚店が集まった、市民向けのミニ市場の様な所でイカメンチ(100円)というものを買って食べた。旨かった!お好み焼きから、小麦粉と「焼くこと」を引いて、イカと「揚げること」を足した様な食べ物だ。大きさはコロッケくらい。2,3年前に八戸を訪れたことがあるが、その時も、青森県は安くて旨い食べ物が沢山あるという印象を受けた。実は、青森は隠れ食い倒れ県だろう。
その後「無添加」「手作り」と看板を出した「三笠屋餅店」に入ってよもぎ餅とあさか餅と羽二重餅を店内で食べた。塩が甘さを引き立てて、うま~い。今まで食べたよもぎ餅(まんじゅう)の中では1番だ。あんこも自家製らしい。以前、あんこを自作する和菓子屋は全体の1割程度しかないと雑誌で読んだことがあるから、三笠屋さんは貴重な一店という訳だ。
餅も旨かったが、お店のおばあちゃんとお嫁さんとも色々話せたのも楽しかった。この貧乏浪人を哀れんでか、お嫁さんがご自宅用のパンを分けてくだすった。さらに、折り畳み傘をロッカーにしまってしまったこの間抜け浪人に、ビニール傘を下さった。何処に行っても親切にして頂けるなぁ。日本は良い国だよ(東北だけかな?まだわからん)。
ところで、傘が視界にない時点で、おばあちゃんが「けでやる」と言ったのを、東北人でもないのに一発で「(傘を)くれてやる」と理解した私は、東北語学のセンスがあると思う。でもやっぱり津軽弁同士の会話は全く聞き取れない。ネイティブの方々はどういう耳をしてるんだろ・・・
その後、黄金焼という大判焼のちっちゃいのや、銀だらの照り焼き定食を食べた。今日は贅沢をする日なのだ。でも出費する度にストレスが溜まる、悲しき
城下町・弘前は文化度が高そうだった。喫茶店やフランス料理店や和菓子店が沢山ある。津軽塗や木工品等の芸術品もある。ねぷた祭りもある。聴く者の魂を揺さぶる津軽三味線もある。郷土料理もある。お土産も、りんご関係、ねぷた関係、歴史関係、魚介類、酒、工芸品等等、今回の旅路の中では弘前が最も充実している。やっぱり、歴史と文化のある町は良いなぁ…。
なれど、南部浪人のそれがしにとっては、津軽は敵に御座る。迎合はせんぞ!
晩飯は津軽三味線ライブの店でほっけ定食を食べ、津軽三味線の生演奏を聴いた。旅が終わったら津軽三味線を習うど!
そして今夜の宿は、夜行バス。一時帰玉(かえたま)。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
アーカイブ
最新記事
最新CM
カテゴリー
プロフィール
HN:
本多
性別:
男性
職業:
素浪人
自己紹介:
旅烏になり申す。
ブログ内検索
経県値
広告
PR
この記事へのコメント