忍者ブログ

素浪人の生存報告

カテゴリー「旅IV 九州」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

139日目 11/4 阿蘇滞在

 今日は標高1000m超の阿蘇山上へ。疲れた。でも景色は綺麗だった。

開放感のある道路


草千里


噴火口


山。


昼飯



そして温泉へ。内牧温泉には8箇所の外湯があり、値段は100円〜450円。鬱陶しい団体客もおらんし、もう天国よ。

138日目 11/3 阿蘇滞在

 タイムトライアル開始2kmで、もう駄目だと思った。斜面に入る前に既に脚が張ってしまった。そして斜面に入って、完全に諦めた。上りを平均時速18kmくらいで行くなんて、無理無理。早速ライダーハウスの管理人さんにリタイアの電話をした。
 という訳で、時速7km〜12kmくらいでとろとろ登った。荷物もないし、ゆっくりなら大して疲れない。早く登るのには、瞬発力と持久力の両方が必要なんだろうなあ。俺はまだまだやな。

 
 
↑この尾根を走った。

 阿蘇は紅葉が見られない。牧草地と杉・松ばかり。杉花粉症歴15年の私は、杉を見ると胸糞悪くなる。杉林は全て燃やしてよし。
 ご多分に漏れず、阿蘇でも昔大規模な森林破壊が行われたんだろうなあ。気分が冷めたぜ。でも地形は素晴らしい。

137日目 11/2 熊本市〜阿蘇

 阿蘇へ。クソ走りづれえ熊本市中心地を抜けると、視界が広がって良かあんばいになってきた。畑に人参が実っている。実りの風景を眺めると和む。
 と、ゆったりしていたら、狭くて交通量が多い、いつものクソみてえな状況になった。坂道よりも自動車がストレスだ。こいつらがいなければのんびり登れるのに。
 途中、赤帽の営業所があり、壁に「大好きです!国道57号」と書かれていたので、「大好きじゃねーよ。馬鹿。ふざけんな」と頭の中で悪態をついた。

 ロードノイズエンジン音が本当に嫌なので、とうとう耳栓をした。うむ、大分ましだ。轢くんなら轢け!

 で、阿蘇に到着。国道を離れ、快適な農道を走り、内牧温泉のライダーハウスへ到着。ここを拠点に、一週間阿蘇を楽しむぞ。

 管理人さんに、「大観峰タイムトライアル」やってみます?と聞かれたので、はい、と答えてしまった。大観峰タイムトライアルとは、このライダーハウスから、500m上の大観峰という峠まで、約11kmの道を如何に速く駆け上がるかという競争である。
 ママチャリで32分45秒という記録を叩き出した変態さんがおるけん、とてもかなわんが、私にも、ここまでチャリンコを漕いで来た意地がある。やってやんよ。

136日目 11/1 佐賀市〜熊本市

 朝食はバイキングやけん、たらふく腹に詰め込んだ。ああ、お得。
 10時ギリギリにチェックアウトした。私は本当に、早起きして早く出発するということが出来ん。多分一生このままやろ。

 佐賀から熊本への道は、いつも通りつまらなかった。狭い、車は少なくない、惹かれる景色もまるでない、という道路。この国には、こげな道があと何千キロあるとやろ…
 ここまで、チャリンコを漕いでいて楽しいと感じた回数は片手で数えられるくらいだな。大抵は「辛い、疲れる、つまらない」の3Tだ。楽しいのは、人と話してる時と、漫画を読んでいる時。幸せなのは、寝てる時。

 自転車で旅していると、日本は山国なのだと実感する。で、私はその山国の中の、自転車で走りやすい部分を選んで走っている。しかし、山国の魅力は、自転車で走りにくい部分、山にあるのではなかろうか。
 …俺はわざわざつまらん所ばっか選んで旅しとっとか!そうかもな。まあよか。今更考えるのもせからしか。
 さっさと四国で歩きお遍路したいぜ。歩きなら登りも耐えられるよ。

135日目 10/31 福岡市〜佐賀市

 予報通り雨が少しぱらついていたが、すぐに止んだ。
 佐賀県まで、市街地がほぼずっと続いた。物心ついてから初の佐賀県。特に用はない。経県値を増やす為だけの訪問だ。かわいそうな扱いだが、今回の私の旅で、かすってすらもらえない栃木県(完全無視)よりはましだということで、佐賀県君には溜飲を下げてもらおう。

 佐賀市に向かう途中、吉野ヶ里町で大砲ラーメンを食べた。久留米ラーメンの名店らしいので、旅に出る前から目をつけておいた。
 ラーメン480円。有名店ゆえ高いのかと思っとったばってん、流石は九州。ラーメンは庶民の味方ばい。東京のラーメンは、うまくないくせに高いのよ!
 さてそのお味。スープをすすった瞬間、ややっ!?っと思った。まろやかで、実に胃に優しそう。栄養ありそう。しつこさ皆無、油で胸焼けする危険性も皆無。スープだけで料理として出せそうだ。ただ、麺は茹で方が悪かったのか、不味かった。
 スープ作りに時間かけとるだろうし、ざっと数えた所店員は7名もいるし、採算合うんかいな。480円だよー。良心的たいねー。ずっと続いてほしいな。

 日本シリーズを見られることを期待してSAGA市にカプセルホテルを取ったが、BS2とBSハイビジョンは映るのに、よりによって日本シリーズを中継しているBS1だけが映らなかった。残念。まあ中日が危なげなく勝ったようだからいいか。
 このホテル、大浴場と朝食付きで一泊2000円。北海道のライダーハウス並にお得だ。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

最新CM

[03/21 本多]
[03/20 daranai]
[01/25 本多]
[01/24 ハマのK]
[01/11 本多]
[01/04 ハマのK]

プロフィール

HN:
本多
性別:
男性
職業:
素浪人
自己紹介:
旅烏になり申す。

ブログ内検索

経県値

広告

PR
Copyright ©  -- 素浪人の生存報告 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ