カテゴリー「旅V 沖縄」の記事一覧
- 2025.09.12
[PR]
- 2011.01.16
生活レベルが落ちた
- 2011.01.15
お引っ越し
- 2011.01.15
タピオカ
- 2011.01.13
久米島を誉めるなら晴天を待て
- 2011.01.12
社会という名の檻の中で与えられ続ける罰、労働。
生活レベルが落ちた
貯金を増やすには、いかに食費を削るかが勝負だ。菊農家では毎日肉と野菜を出してくれていたが、これからの一月はそげな贅沢は出来ぬ。
頭を悩ませながらスーパーを捜索したが、結局、白米2kgと、瓶詰のもずく佃煮と納豆しか買わなかった。味噌汁は贅沢品なので諦めた。
ご飯の上に佃煮か納豆を乗せて一食とする。一汁三菜ならぬ、零汁一菜。悲しくなる。チャリンコ旅をしている時より粗末だ。
わが生涯で最低の食生活が始まろうとしている・・・が、ごはんを食べられるだけでも、ありがたいと思わなきゃねえ。
頭を悩ませながらスーパーを捜索したが、結局、白米2kgと、瓶詰のもずく佃煮と納豆しか買わなかった。味噌汁は贅沢品なので諦めた。
ご飯の上に佃煮か納豆を乗せて一食とする。一汁三菜ならぬ、零汁一菜。悲しくなる。チャリンコ旅をしている時より粗末だ。
わが生涯で最低の食生活が始まろうとしている・・・が、ごはんを食べられるだけでも、ありがたいと思わなきゃねえ。
お引っ越し
- 2011/01/15 (Sat)
- 旅V 沖縄 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
寮にお引っ越し。相部屋なので淋しくない。
って、半年以上一人旅しておいてから、何で今更寂しがり屋になっとーとやろ。
ばってん、また行脚ば再開したら、寂しがり屋から独り好きになるっちゃろ。
無い物ねだりのようなもんやね。
って、半年以上一人旅しておいてから、何で今更寂しがり屋になっとーとやろ。
ばってん、また行脚ば再開したら、寂しがり屋から独り好きになるっちゃろ。
無い物ねだりのようなもんやね。
タピオカ
昨日書いた記事がなぜか消えた・・・
1月14日
菊畑の草取り終了。
明日ホテルの寮へお引っ越し。さびしいな…ここには1か月暮させてもらった。
↓これタピオカ


タピオカっつーと、みるくてーに入ってる蛙の卵みてーなのしか思い浮かばないが、あれの元は、この芋らしい。
痩せた土地でも育つから、アフリカで食糧として注目されているそうな。こいつの茎を切って土に植えると、勝手に成長するらしい。恐るべき生命力。
味は、さつまいもとじゃがいもを足して2で割って薄口にしたような感じ。食物繊維が豊富に含まれている様で、昨晩これを食べたら、今日2回うんこが出た。
久しぶりに今日の一曲。王様で「万の土になった」。ふざけているようで、実は良い歌。
1月14日
菊畑の草取り終了。
明日ホテルの寮へお引っ越し。さびしいな…ここには1か月暮させてもらった。
↓これタピオカ
タピオカっつーと、みるくてーに入ってる蛙の卵みてーなのしか思い浮かばないが、あれの元は、この芋らしい。
痩せた土地でも育つから、アフリカで食糧として注目されているそうな。こいつの茎を切って土に植えると、勝手に成長するらしい。恐るべき生命力。
味は、さつまいもとじゃがいもを足して2で割って薄口にしたような感じ。食物繊維が豊富に含まれている様で、昨晩これを食べたら、今日2回うんこが出た。
久しぶりに今日の一曲。王様で「万の土になった」。ふざけているようで、実は良い歌。
万の土になった
社会という名の檻の中で与えられ続ける罰、労働。
次のアルバイトが決まった。今月下旬から、久米島のホテルで約1カ月。
久米島は楽天イーグルスのキャンプ地なので、プロ野球選手の練習を生で見ることができる。でも、楽天にはお手本になりそうな内野手はいなそうだな・・・小坂さん引退しちゃったし。
貧乏が悪いんや!
生まれる国や家は選べない。多くの人間は、生れながらにして不自由であり、かつ、尊厳と権利とについて不平等である。
不況だなんだと騒いじゃあいるが、日本人にとって、今の日本はまだまだ楽に生きることの出来る国だ。
今を「大変な時代」などと呼んでしまうのは、戦争を生き抜いたじいちゃんばあちゃんからすりゃあ、ちゃんちゃらおかしいだろう。
高度経済成長とバブルを経験した人達が、夢を忘れられないだけ。私達若者が、彼らの嘆きに同調する必要はない。今だって充分に恵まれている。
久米島は楽天イーグルスのキャンプ地なので、プロ野球選手の練習を生で見ることができる。でも、楽天にはお手本になりそうな内野手はいなそうだな・・・小坂さん引退しちゃったし。
国の外国人研修制度で来日した中国人技能実習生が茨城県潮来(いたこ)市の金属加工会社「フジ電化工業」で実習中に死亡した問題で、鹿嶋労働基準監督署が違法な長時間労働による過労死として労災認定していたことが分かった。遺族代理人の指宿(いぶすき)昭一弁護士や同署によると、決定は昨年11月19日付で、外国人実習生の過労死による労災認定は全国初。指宿弁護士は「研修生の多くは過酷な労働をしており、氷山の一角。初の認定というのは遅すぎた」と話している。
この実習生は、同社でメッキ処理作業に従事し08年6月に心不全のため社宅で死亡した蒋暁東さん(当時31歳)。鹿嶋労基署は電話の通話記録や夜食の購入記録などから残業が月100時間を超える過重労働だったと判断。妻(34)に遺族補償年金などを支払う。
一方、麻生(あそう)簡裁は労働基準法(長時間労働、割増賃金不払いなど)違反罪で同社と社長(67)にそれぞれ罰金50万円の略式命令を出し、12日付で確定した。09年8月に遺族の労災申請を受け鹿嶋労基署が調査。麻生区検が昨年12月、同罪で略式起訴していた。
貧乏が悪いんや!
生まれる国や家は選べない。多くの人間は、生れながらにして不自由であり、かつ、尊厳と権利とについて不平等である。
不況だなんだと騒いじゃあいるが、日本人にとって、今の日本はまだまだ楽に生きることの出来る国だ。
今を「大変な時代」などと呼んでしまうのは、戦争を生き抜いたじいちゃんばあちゃんからすりゃあ、ちゃんちゃらおかしいだろう。
高度経済成長とバブルを経験した人達が、夢を忘れられないだけ。私達若者が、彼らの嘆きに同調する必要はない。今だって充分に恵まれている。
カレンダー
アーカイブ
最新記事
最新CM
カテゴリー
プロフィール
HN:
本多
性別:
男性
職業:
素浪人
自己紹介:
旅烏になり申す。
ブログ内検索
経県値
広告
PR